カテゴリ:街さんぽ


12日 3月 2020
蒸包の名店「圓山老崔蒸包」の近くに「天皇宮」はあります。蒸包は肉まんより皮が薄く蒸し餃子よりサイズの大きい主食。朝の6時〜13時までなので、遅い昼ごはんにお勧めです。サンラータンスープとセットで頼むがお勧めですよ!...
09日 3月 2020
財運の神様として人気の福徳正神を主神として祀らている景福宮。かなり都会のど真ん中に突然大きなお寺がそびえ立っている感じです。花博公園からも歩ける距離なので、植物探索の前後などにお参りすると良いかもしれません。
15日 4月 2019
夜市は当たり前ですが夜からしかオープンしません。 朝食や小腹が減った時に夜市みたいな感じで屋台が並んでるところがあればいいのに、、という方にお勧めなのが、晴光市場です。ガイドブックでは雙城街夜市と書かれていることもあります。 ここは深夜でなければ早朝からずっと屋台が並んでいます。朝はおかゆの屋台なども出ています。
21日 1月 2019
夕焼けが美しいことで有名な淡水。観光、デートでいつも賑わっている淡水に1796年に建てられ、古跡指定もされている古いお寺があります。媽祖様のご利益で知られるため「淡水媽祖廟」と呼ばれることもあります。
09日 1月 2019
永静廟は文昌宮を民権西路方面に少し歩いたあたりにあるお寺。ここは入り口からお寺までの間の池などの風景が素晴らしく思わずシャッターをたくさん切ってしまいます。
07日 1月 2019
毎年旧暦10月23日前後の三日間盛大に艋舺青山王祭典は、台北三大祭の一つとして有名です。疫病が台湾に流行したときに、青山王様を祀ったところ収まったという伝説があります。お祭りは青山宮だけではなく龍山寺なども参加します。
17日 12月 2018
中崙福成宮は、南京復興駅と忠考復興駅の間にある市民大道高架道路(高速道路)の高架下にあリます。この付近で必見なのはスーパーマーケットの大潤発 中崙店。朝8時半〜23時までやっているスーパーです。お寺は早朝からやっていますから、朝お参りをして、スーパーで買い物をして一旦ホテルに帰るというのがお薦めです。
12日 12月 2018
雙連駅を降りて5分ほどで、文昌宮が出てきます 雙連は朝市で有名!フルーツを買ってホテルでかぶりつくも良し!朝市で軽食をとるも良しです。 ただ飲食系屋台が多くでてるわけではありませんが、どの店もハオツーなのは言うまでもありません。文昌宮周辺にも、素敵なお寺がたくさんあります。
11日 7月 2017
MRTのその名も先嗇宮駅から歩いてすぐのお寺です。
11日 7月 2017
服飾問屋街として人気の五分埔商圏に進安宮はあります。問屋街ですが一般人も普通に購入できるのが特徴です。五年千歳=王爺様が祀られています。王爺様は玉皇上帝の命令で地上の善悪を見極める神様です。この「悪」には疫病なども大義に含まれるため、疫病などから人々を守ってくれると言われています。

さらに表示する

編集部だより
メルマガ登録