お参りの仕方〜拝拝む〜 · 27日 11月 2023
台湾のお寺とCO2対策
台湾さんぽで紹介している、お寺の多くでお香を立てる場所、お香を立てる数が変わってきています。
お参りの仕方〜拝拝む〜 · 21日 12月 2021
台湾の年末年始行事〜除夕(12月30日)って何?〜
除夕は春節休暇の中の一日目にあたり、人々が最も重要視する日でもあります。外で働く家族や勉強する家族が帰省し、一家で食卓を囲みます。この日を過ぎると古い一年が正式に終わり、続いては気持ち新たに新年を迎え、未来一年が実り多く順風満帆に過ごせることを望みます。
お参りの仕方〜拝拝む〜 · 21日 12月 2020
台湾の厄除息災「下元節」って?
道教において三官大帝は玉皇上帝に次ぐ位の神々であり、その地位が崇高なことは言うまでもありません。人々の三官大帝に対する敬意は元をたどると古人たちが自然界における天、地、水に対しての崇拝から来ています。しかし、上古時代になってから黄帝が天地水を祀る権利をもつようになり、その民は先祖を祭ることしかできませんでした。東漢の張陵が道教を創立後、やっと一般の民も天、地、水の三官を祀ることができるようになり、三官大帝のご加護を祈願するようになりました。
お参りの仕方〜拝拝む〜 · 21日 12月 2020
台湾の忘年会「尾牙(12月16日)」って知ってる?
2月2日は一年の内の最初の「做牙」であり、「頭牙」とも言われていますが、12月16日は一年の内で最後ということから、「尾牙」(忘年会)と呼ばれています。この日、企業や商店経営者は各職場の守護神である土地公さまを慣例に従って拝みますが、この一年ビジネスが平穏無事に発展することができたのは土地公さまのおかげなので感謝をし、来る年も引き続き商売繁盛し、業績が今年以上に良くなるようお守りいただけるよう祈願します。この日で土地公さまを拝むのは最後となるので、企業や商店では豊富なお供え物を用意しその年の感謝を伝えお祀りします。
お参りの仕方〜拝拝む〜 · 21日 12月 2020
台湾の冬至で食べる「湯圓」って何?
二十四節気の中の冬至がありますが、その冬至の「至」には「最」と「極」という意味があり、この日は冬の中でもっとも寒い日とされ、この日を過ぎるとお日さまが徐々北へ移動し、日中が長くなり始め、夜が短くなります。昔の人も冬至の天気を使って年越しの時の天気を予測していました。「冬至が乾であると、年越しは湿」というように、冬至の天気が良い場合、年越しの時は雨が降る可能性があると言うことでした。
お参りの仕方〜拝拝む〜 · 21日 12月 2020
台湾の12月24日はクリスマス・イブじゃなくて送神の日??
毎年1月4日は神さまをお迎えする習わしがありますが、年末の12月24日はお供え物などを用意し神さまを送り出す準備をします。言い伝えによると、人間界の火を担当する灶神(竈の神)は天界へ戻る際、担当する家の他の神々も連れて帰る役目があり、玉帝に対し担当する家庭に起きた大小あらゆる出来事を報告するとされています。そのため、良いことをした場合、向こう一年は自ずと福がもたらされ、悪いことをすればその反対で神々によって罰が下されることになります。人々は神さまを送り出すに当たり、灶神のう好物を用意し、神々が玉帝に対し少しでも自分たちの良いことを伝え、翌年も幸運がもたらされるよう祈願します。
17日 3月 2020
土地公とも呼ばれる福徳正神様は、生前非常に良い数々の善行を行った税を取り締まる役人「張福徳」がモデルとされています。死後、後任の役人が税金を搾取し続けたことで貧しくなった民衆が福徳氏を祀ったら、大金持ちになったという言い伝えから「金運」の神様の代表格とされています...
12日 3月 2020
蒸包の名店「圓山老崔蒸包」の近くに「天皇宮」はあります。蒸包は肉まんより皮が薄く蒸し餃子よりサイズの大きい主食。朝の6時〜13時までなので、遅い昼ごはんにお勧めです。サンラータンスープとセットで頼むがお勧めですよ!...
10日 3月 2020
天宝聖道宮は象山、虎山などが連なる山の中の豹山にあるお寺です。特徴は、写真の大きな神様です。約10Mあるとのこと。無極天王は元始天尊とも呼ばれ道教の最高神とされています。
10日 3月 2020
昔、媽祖様を祀っていたこの士林慈誠宮の門前にあった夜市が、どんどんと広がっていき日本統治時代1909年に「士林市場」が作られ、現在の士林夜市となっていったそうです。士林慈誠宮は夜市をずっと見守ってきたお寺です。

さらに表示する

編集部だより
メルマガ登録